2025年3月12日 / 最終更新日時 : 2025年3月24日 心有塾 進路・学生生活 高校3年間で志望校に合格するには 大学入試は高校入試とは違い全国の高校生、さらには浪人生との競争になります。難関大学や医学部に合格しようと思うと並大抵の努力では達成できません。 高松市で一番の進学校と言われている高松高校から「東大・京大・阪大」などに […]
2023年2月12日 / 最終更新日時 : 2023年6月3日 心有塾 進路・学生生活 教科書傍用問題集の問題を全問解かせるという作業はもう止めにしませんか? 高松市の高校ではいまだに、4stepなどの教科書傍用問題集の試験範囲の箇所を「全問」解かせるという非常に困った内容の宿題を出す教諭がいらっしゃります。 まず、なぜ「全問」なのでしょうか?数学が得意な生徒にしてみれば、 […]
2023年1月22日 / 最終更新日時 : 2023年1月22日 心有塾 進路・学生生活 共通テスト後に思うこと 今年度も共通テストが終わりましたが、毎年この時期に思うことがあります。高3生にとっては初めての大学入試ですので、逆算してスケジュールを立てるのが難しく、「高1生や高2生の頃にもっと勉強しておけばよかった」と感じている方 […]
2022年11月22日 / 最終更新日時 : 2025年3月13日 心有塾 進路・学生生活 部活動について 一昔前から「部活動と勉強の両立をいかに図るか」という問題が提起されていますが、この表現に違和感を感じます。 高校は義務教育ではなく、高校の普通科に進学する方は、わざわざ高校に進学して勉強するという選択をしたことになり […]
2022年11月6日 / 最終更新日時 : 2025年3月12日 心有塾 進路・学生生活 文理選択・理科の選択科目について 個人的には、この大きな決定を高1生の段階で決めさせるのは酷な気がします。高校1年生にして将来に大きな影響を与える文理選択を強いられることに釈然としないものがありますが、選択しないわけにはいかないので、多少なりともご参考 […]